中古車の査定なら、お得な車査定!愛車のお得な買取り価格をかんたん比較!

軽自動車 人気車種燃費比較(2016年6月度)


















































































































































順位 メーカー 通称名 燃費(km/L) 新車価格 6月販売台数 前回順位
1 ホンダ N-BOX 21.4~25.6 1,198,000~ 15622 1
2 ダイハツ タント 24.6~28.0 1,220,400~ 12340 2
3 ホンダ N-WGN 24.2~29.4 1,090,000~ 8059 6(△3)
4 スズキ アルト 25.2~37.0 847,800~ 7821 3(▼1)
5 ダイハツ ミラ 21.6~24.2 884,572~ 6803 8(△3)
6 スズキ ワゴンR 24.2~33.0 1,078,920~ 6789 7(△1)
7 スズキ ハスラー 24.2~32.0 1,078,920~ 6663 5(▼2)
8 ダイハツ ムーヴ 25.6~31.0 1,134,000~ 6542 9(△1)
9 スズキ スペーシア 25.6~32.0 1,274,000~ 6299 4(▼5)
10 ダイハツ キャスト 25.0~30.0 1,220,400~ 4731 10
11 ダイハツ ウェイク 23.2~25.4 1,350,000~ 2734 11
12 トヨタ ピクシス 32.2~35.2 766,286~ 1812 14(△2)
13 スズキ エブリイワゴン 14.6~16.2 1,425,600~ 1380 13
14 ホンダ N-ONE 23.0~28.4 1,185,000~ 1336 12(▼2)
15 スズキ ジムニー 13.6~14.8 1,296,000~ 1038 15

※引用元:6月度の販売台数は一般社団法人全国軽自動車協会連合会。燃費、新車価格は各メーカーサイトより

 

最新販売台数(2016年6月)では、前月同様ホンダのN-BOXとダイハツのタントが2強で、それに続きホンダ N-WGN、スズキ アルト、ダイハツ勢(ミラ、ワゴンR)が続いています。

 

前回(5月度)と比べスズキ勢が軒並み順位が下がっています。これは燃費不正が影響しているのでしょうか?スズキの燃費不正については、正確に測るとカタログ数値よりも良いということで賛否両論あると思いますが、販売台数には影響していることが伺えます。

只3位~9位の販売台数は差がないため一時的なランクダウンの可能性もあります。

 

あと3位にホンダ N-WGNが入っています。5月から3つランクアップしています。

また、1位のホンダ N-BOXが売上台数が伸び2位タントとの差が拡がっています。

 


1位(前回1位) ホンダ N-BOX


ホンダ N-BOX


外装、内装の完成度が高く、デザインが幅広い層に受け入られている。


現行モデルは2011年に発表され、最新モデルチェンジは2015年2月にマイナーチェンジを行っている。

このときエクステリアデザインの変更、燃費の改善も行っている。

また要望が多かったスライド式のリヤシートを採用している。

ホンダの特徴として、NAエンジンでもパワーがあり他のメーカーに比べ優位性を持っている。

燃費は20km/L台前半でありとりわけ効率が高いわけではないが、

それを補って余りある完成度で人気を博している。

N-BOX SLASHという「ファンキーチョットトップ」スタイルがあり、若者よりも年配をターゲットにしたモデルもあり独創的なアイディアが盛り込まれている。

 

N-BOXの詳細と購入者の声 >

 


 


2位(前回2位) ダイハツ タント


ダイハツ タント


室内空間の広さ重視が成功したヒットモデル


現行モデルは2013年10月に発表され、最新モデルチェンジは2015年12月に行われている。

内装色を一新し、色調のバランスがとられ多彩なコーディネイトが可能になっている。また、フロント上面を広くフラットにした形状にして開放感が追及されている。

タントの特徴として、リヤドヤが左右ともスライド式となっおり大きな荷物の出し入れがしやすくなっている。もちろん最大の特徴はスーパーハイトとして室内が広く取られ4人ゆったりと座れるスペースがある。

燃費も20km/L台後半をキープしており、スーバーハイトにも係わらず高い燃費を実現している。

お薦めオプションとして、スマホ連携ナビが割安感がありおすすめ。

 

タントの詳細と購入者の声 >

 


 


3位(前回6位) ホンダ N-WGN


ホンダ N-WGN


実力派を目指し基本性能重視が成功したヒットモデル


現行モデルは2013年11月に発表され、2016年6月に一部改良。

センタータンクレイアウトを生かしたクッション下に大きな収納スペースがある。また、インパネも上質に仕立てられている。

「G・ターボ」も選択でき、ターボでありながら高い燃費性能を持つ。ECOモードでも快適に日常走行が可能。軽自動車ながらファーストカーとして遠出や家族旅行に適したグレードになっている。

燃費も20km/L台後半であり、高い燃費を実現している。

 

N-WGNの詳細と購入者の声 >

 

 

前月データ(2016年5月) >

 

次月データ(2016年7月) >


今すぐ見積もり
依頼をする