中古車の査定なら、お得な車査定!愛車のお得な買取り価格をかんたん比較!

フリード

3列シートを持つ小型ミニバン、モビリオのコンセプトを受け継ぎつつも、ユーザビリティとスタイリング、そして質感を大きく向上させ2008年に登場したのがフリードである。

モビリオではあくまでもエマージェンシーだったサードシートに、大人がゆったりと座れるべく室内空間が大きく見直されたほか、抑揚感溢れるデザインの外観は、車両感覚がつかみやすいよう様々な工夫が施されている。

ベースとなる3列シート仕様(6人乗り: 2列目キャプテンシート、7人乗り: 2列目ベンチシート)と、2列シート仕様の「FLEX」(5人乗り)がある。

3列目シートは、3代目ステップワゴンのシートを改良したもので、モビリオの2人掛けから3人掛けに拡大され、格納方法を5:5分割左右はね上げ式にし、また軽量化をしたため格納が容易にできるようにした。

プラットフォームは、2代目フィットのものをベースに前輪以降のフロアパンを新規開発している。フィットやモビリオ などとは異なり、燃料タンクを2列目下に設置しているため、背の高い荷物を収納するためのシートアレンジはできないが、1列目のシート下に空間が生まれ、2列目乗員の足元スペースが広がった。

エンジンは、モビリオやモビリオスパイクと同じ1.5Lであるが、2代目フィットと同様にi-VTEC化され、燃費と動力性能とが向上した。トランスミッションは、FFはトルクコンバータ付きCVT、4WDは5速ATとなり、よりスムーズな発進が可能となった。


購入者の声

"二人目の子供が生まれたことを機会にセダンから乗り換えました。 スライドドアで子供のドアの開け閉めも安心ですし、乗り込みのしやすさはセダンの比ではありません。三列目シートをたたんだ状態で、子供用自転車とベビーカーも楽々入ります。 セダンには無い収納性でかつ、妻がペーパーですので、ステップワゴンなどよりも長さが短いので、運転もし易いと思います。" "家族が増えるため今回購入しましたが、広さに満足してます。運転席からの視界も広く、高さを感じるので冬道を運転しやすいです。"

中古車買取相場

フリードの中古車買取相場

今すぐ見積もり
依頼をする